/front.js
1 :江戸領内小仏蘭西藩 ★ 2019/01/24(木) 07:31:35 ID:KB6el3PS9.net
2019.01.21 masaki
http://buzz-plus.com/article/2019/01/21/ramen-critic-rude-person/
一部の有名なラーメン評論家たちが、店員に「撮ってもいいですか?」と聞きもせず、無言で向かってに撮影しているとして、ラーメン屋の店主が激怒している。他の客が不愉快になるから注意はしないらしいが、「お前ら食のプロなのに礼儀知らずか」と腹のなかで激怒しているという。
・ラーメン評論家にはマナー知らずがいる
関東地方でそこそこ有名なラーメン屋を営むXさんは、行列ができても15分ほど待てば入れる「ちょっと人気の店」でラーメンを作り続けている。ときおりタレントやモデルなどの有名人が訪れるが、大半がしっかり「写真撮っても良いですか?」と聞いてくるため、概ね有名人に対しては好感触だという。しかしラーメン評論家にはマナー知らずがいるようで、店主は以下のように語る。
・ラーメン屋店主Xさんコメント
「いまなんか普通のお客さんだって写真撮っていいか聞いてくるんですよ。なのにラーメン評論家と言われるオッサンたちは横柄なんだね。何も言わずスマホとカメラでパシャパシャ撮って食って出ていくんですよ。「写真撮っていい?」なんて2秒もあれば言えますよね。「おはよう」とか「こんにちは」と同じでしょう? そういう常識的な言葉すら言えないんですかね。いまどきのユーチューバーのほうが礼儀正しいですわ。まあ、普通のお客さんが言わないのはまだ許せますが、ラーメン評論家のオッサンは腹が立つね。老害というんですかね」
・天狗にでもなっているのか
都心部に新規オープンしたラーメン屋でラーメン評論家がラーメンを食べているシーンを目撃したというKさんは以下のように語る。
「あとからラーメン評論家のおじさんが店に入ってきたんですが、プロなのに礼儀知らずかと思いました。カウンターに座って目の前に店主がいるのに、撮影していいか聞きもせず撮影。でも他のお客さんはちゃんと「撮っていいですか?」と聞いてる。本来グルメマナーを守るべきラーメン評論家が無礼な行為をするのは、作り手にリスペクトがないからこそできるわけで、とても悲しいですね。天狗にでもなっているのかもしれません」
・「撮っていいですか?」と聞くのがマナー
ラーメンだけでなく料理を撮影する際は、店員としても一言欲しいと思うのは当然であり、作り手をリスペクトするのであれば一言「撮っていいですか?」と聞くのがマナーなのは言うまでもない。今後、ラーメン評論家のマナーなき撮影に関して続報が入り次第お伝えしたいと思う。
※ラーメン画像はイメージです
★1= 2019/01/23(水)
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548250076/
/middle.js
381 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:11:24 ID:P9WiWIv40.net
>>1
店員もいちいち聞かれたらめんどくさくね?
386 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:13:08 ID:vw/QGNcd0.net
>>372 ジジイはマナーを守れよ
若い店主の有名店でマナーを守らない出版者くずれのジジイ評論家のことだろ
>>381
なにをやっても迷惑なのはそもそも挨拶もコミュニケーションもしてないから
常連客は会話する
7 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:34:41 ID:DwcYDuIH0.net
自分で注文したラーメンを撮るのに、
いちいち許可いるのか?
21 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:40:36 ID:6biu8kYw0.net
何で最近のラーメン関係者って無駄に意識高いんだろうな
別に至高の逸品という食べ物でも無いだろ
28 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:42:40 ID:UWerDrT40.net
これは注文したラーメンを撮るにも許可を得るべきと言ってるのか?
それとも、店内とか厨房とか店員さんを撮るときに許可を得るべきと言ってるのか?
36 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:45:06 ID:uNlkUTct0.net
>>28
ほんと、どっちだかわかんないよね。
文章書いた人はちょっと下手だわ。
47 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:48:05 ID:RrnuUke40.net
店内は他人の家にお邪魔するようなもんだから
客だからって何してもいいわけじゃない
何かしでかして出て行けって言われたら出ていくしかない
じゃないと犯罪になる
59 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:51:53 ID:rVwrmf7f0.net
まあYouTuberは仕事だから当然だろ
普通の社会人は金にならないから別に無許可で撮っても構わんって考えなんだろ
89 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 07:59:59 ID:60uqHF9K0.net
自分が金出して注文した食べ物撮るのになんで許可がいるの?
/10.js
158 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 08:14:06 ID:DkaR0vHv0.net
食事のマナー云々ぬかすならちゃんと「いただきます」「ごちそうさま」言わせた方がよっぽど世のため人のためやw
234 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 08:31:46 ID:BMKX0Wxf0.net
撮るくらいええがな
ほんま心狭いなあ
163 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 08:15:08 ID:HypmS7sw0.net
一般人が撮る分には勝手にすりゃいいが
評論家とかのプロは許可位とれよって話だろこれ…
まぁ、店主がどう見分けてるのか知らんけど
167 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 08:15:39 ID:5W3yJ61q0.net
俺は食べ物を撮る趣味なんてないけど、
SNS時代の今、いちいち許可のほうが大変じゃないか?
撮影しないでくださいって書いたほうがいいと思うわ。
439 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:26:59 ID:3t1r2y5l0.net
まぁ飯くう直前になってまでスマホさわってるようなカスは追い出して欲しい
286 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 08:45:52 ID:/jEjK90W0.net
そもそも食べ物の写真とってネットにあげてるやつはみんな馬鹿たと思ってるから
それしかできない
457 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:31:36 ID:vJoeZb+j0.net
嫌なら店側が「撮らないで下さい」「SNSに載せないで下さい」ってアピールしなきゃダメ
そういう時代
462 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:34:17 ID:7GjC/xYY0.net
お前ら知らない店行くとき食べログとかSNS参考にしていく?
469 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:36:08 ID:N97jg+OO0.net
>>462
メニューと盛り付け量だけ参考にする
味は好みがあるからな
508 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:50:55 ID:9ynOOFcZ0.net
ひと声かけるのは常識でしょ
マナーを守れない奴はSNS止めろ
昨日もラーメン屋で目の前に店主がいるカウンターですら無言でシャッター切ってた女性がいたが食後の「ごちそさま」のあいさつもなく立ち去っていった
基本マナーが出来ない奴が多すぎる
/20.js
528 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:58:15 ID:GrYGATe30.net
>>508
もう「常識」が変更されたんだと思え
オレもメシの無断撮影はちょっとなんかアレだなとは思うけど仕方がない
これ以上はジジイの繰り言にしかならんぞ
535 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 09:59:35 ID:a3wtoHZ70.net
>>528
マナーだろ
546 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 10:03:58 ID:HP9BWdRZ0.net
むしろいちいち聞いてくる方がうざいと思うんだけど
577 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 10:12:28 ID:B1e94+Fg0.net
え?普通に許可いるだろ・・
決まりというかマナーとしてそうあるべきじゃん
大体店内の撮影はどこのお店も厳禁だし
ラーメン撮影するのも店内撮影するのと変わらんよ
594 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 10:15:48 ID:QymLBBOX0.net
昼時の忙しい時にみんなが撮っていいですか?撮っていいですか?といちいち手を上げて聞いてくるのが正解なのかね
603 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 10:20:02 ID:UAobKy370.net
>>594
一億総ラーメン評論家だからな
この店主はそうして欲しいんじゃねーの
802 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 11:41:50 ID:ZdwUwvta0.net
撮っていいですか?って聞いたらチャーシュー1枚
サービスしてくれるなら聞いてやる
823 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 11:55:52 ID:6P7lCNKr0.net
店によるしな
俺がたまに行く店はどんどん写真撮ってSNSアップ推奨してる
この時代嫌なら嫌とアピールしないと撮るやつは撮るよ
847 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 12:03:11 ID:/GTCy3M10.net
店内や店主を撮影するのは許可は必要だし、それがマナーだとは思うが
料理を撮影する時に声をかけるのがマナーとまでは言えない気がするわ
852 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 12:05:41 ID:Kr2HJvu+0.net
>>847 そこは一般人は黙認なんでしょ
ラーメン評論家は、その店を批評して商売にしてるからね。
/30.js
309 :名無しさん@恐縮です 2019/01/24(木) 08:53:04 ID:I7Av3Kb50.net
そもそも料理に対して撮影許可を求めないとマナー違反かどうかが微妙な気がするけど
店や店員を撮影する時は許可が必要だとは思うけどさ
/under.js

Source: 芸能情報ニュース